先週買った人参が、しなしなしちゃったので今朝は「にんじんポタージュ」を作りました。


contents(目次)
きょうの朝ごはん
- おにぎり(枝豆、さば、ごま、わかめご飯の素)
 - にんじんポタージュ
 - ブロッコリー、きゅうり
 - 麦茶
 - 桃
 - ダノンヨーグルト
 - ホットコーヒー
 
にんじんポタージュは、人参、じゃがいも、玉ねぎ、コンソメスープの素1/2個、塩こしょう、水。YAMAMOTOのクックマスターに野菜を切っていれるだけで20分でできちゃう。
YAMAMOTOのクックマスターは、キッチン家電としては頻繁に使用しないし、高いし、購入に迷ったけど、体調が悪いときや食欲がないときにも、スーーッと飲めるし。
本格的な野菜のポタージュスープが簡単で、とにかくおいしいので大満足です。
お昼ごはんは「ビビンパ丼」

- ビビンパ丼
 - わかめスープ
 - 麦茶
 
ビビンパ丼は、
- 炊きたてごはんを酢飯にして丼によそる。
 - ごま油で、焼き肉のたれなどで下味した牛肉と玉ねぎを炒める。
 - ごはんに、市販のナムルと牛肉炒め、温泉たまごを乗せる。
 - 白ごまを振ってできあがり。
 
あれば、コチュジャン、韓国のり、キムチも乗せるとおいしい。
温泉たまごはホットクックで40分くらいで作りました。
できたばかりの温泉たまごを割ると、あまり固まってなくてドロドロです。鍋から取り出して少し置くと、余熱でいい感じにできあがります。
温泉たまごは、スーパーに売っているのでそれを利用してもOK!
夕食は、なすとトマトたっぷり夏野菜カレー

- 夏野菜カレー
 - サラダ
 - もずく黒酢
 
夏野菜カレーもホットクックなので簡単。
なす、ズッキーニ、トマト、ピーマン、パプリカ、舞茸、玉ねぎなど好みの夏野菜を乱切りにする。カレー用の牛肉、ジャワカレー1箱、水を入れてスイッチを入れたら45分くらいでできあがり。
サラダは、レタス、茹でたオクラともやし、大根、きゅうりなど。
レタスは葉が固かったなー。おいしい葉物野菜が食べたい。
そして、きょうは炭水化物とりすぎたー。少し減らさないと。
それにしてもきのう、今日といい、東京や千葉の新規感染者が増えていてびっくりしました。この状況、いつまで続くのかしら。




