数カ月前から指の痛みで、朝方になると痛みで目が覚めてしまうほど。10年近く前に一度通っていた鍼灸の先生を思い出して連絡すると、私のことを覚えていてくださり、予約することができた。
朝が早かったので朝食はお茶と梨ひときれ。コロナ禍で都内まで電車で出かけるのは緊張する。

鍼灸に向かう途中に咲いていた「朝顔」。都内だけど下町の雰囲気が残る住宅街。とても古い家と新しい家が混在している。
治療が終わったのでお昼は近辺で食べて帰ろうかと思ったけど、駅周辺のお店は狭くてごちゃごちゃしていたので柏に戻って食べることにした。
せっかく縁あってここまで通うのだから、もう少し広くて地元の人に愛されているお店を見つけたいな。

contents(目次)
塩糀唐揚げの黒酢あんかけ定食とろろ付き
- 塩糀唐揚げの黒酢あんかけ(鶏肉、れんこん、さつまいも、ピーマン、豆腐)
 - サラダ(レタス、キャベツ、ひじき、トマト、わかめ)
 - 雑穀ごはん
 - お吸い物
 
地元柏駅に着いて、ひとりだしゆったりできる空いているお店を選んだ。ヘルシーで量は少なめ。周りを見渡しても女性客がちらほら。確かに男性は選ばないお店だろうなー。
うーーん、熱々でもないし味付けも微妙、、、ちょっとイマイチだったかな。やはり空いているお店はそれなりなのかな、残念・・・。

家に着いてから、おやつは浅野屋で買ったチョコとシナモンのベーグルを夫と半分づつ。ちょっと高いけど、今度行ったら他のパンも買ってみたい。
なすと豚肉の炒め物とホタテのバター醤油などの夕食

- なすと豚肉炒め(なす、豚肉、ねぎ)
 - ホタテのバター醬油炒め(冷凍ホタテ、ブロッコリー、トマト)
 - オクラとめかぶ(黒酢、醤油、かつおぶし)
 - きゅうりと塩こんぶ(きゅうり、塩こんぶ、ごま、ごま油)
 - 雑穀ごはん
 - 麦茶
 - アイス(写真なし)
 
冷凍ホタテは酒、塩少々を振って油を熱したフライパンで炒め、トマト、茹でたブロッコリー、バター1かけ、にんにくチューブ少々を入れます。水分が飛んで来たらお醤油を少したらしてできあがり。
きゅうりは、2ミリ厚くらいの輪切りにし、塩を振っておきます。水気がでたら軽く絞り塩こんぶ適量と、ごま油、白ごまを振り混ぜたらできあがり。
ホタテよりも、バター醤油の味が染みたブロッコリーがおいしかった。つぎはブロッコリー多めで作りたいです。
きゅうりと塩こんぶは、ネットで見たレシピで簡単でとてもおいしかった!また作ってみたい。
きょう食べたもの「1日14品目」
| 穀物 | 
 雑穀ごはん 、パン  | 
| 豆・種実類 | 
 ごま  | 
| 淡色野菜 | 
 レタス 、キャベツ、きゅうり、ねぎ、なす  | 
| 油脂類 | 
 ドレッシング、ごま油、バター  | 
| 海藻類 | 
 わかめ、ひじき、昆布、めかぶ  | 
| 魚介類 | 
 ホタテ  | 
| イモ類 | 
 さつまいも、とろろ芋  | 
| 嗜好品 | 
 チョコとシナモンのベーグル(レーズン)、コーヒー、アイス  | 
| きのこ類 | 
 
  | 
| 果物 | 
 梨  | 
| 緑黄色野菜 | 
 トマト 、ブロッコリー、ピーマン、オクラ  | 
| 肉類 | 
 豚肉  | 
| 牛乳・乳製品 | 
 牛乳  | 
| 卵 | 
 
  | 
やはり、朝食抜きでお昼に外食しちゃうと抜けが多いですね。海藻が意外に多いな。




